入学おめでとう集会
4月28日(金)に入学おめでとう集会を行いました。
大島小学校に入学した1年生をお祝いしようと、各学年から楽しいゲームやクイズなどの出し物を行いました。
以下は、各学年の入学おめでとう集会の様子です。
1年生 入学おめでとう集会
2年生から6年生のお兄さん、お姉さんたちが一緒にできるゲームをしてくれたり、クイズを出してくれたりしました。
1年生は、とても楽しそうに集会に参加していました。
お返しとして、元気いっぱいの校歌を披露しました。
大島小学校の一員として、がんばっていきましょう。

2年生 入学おめでとう集会
2年生は、あさがおの種渡しと「おめでとうシャワーゲーム」のふれあい活動をしました。
「おめでとう」と笑顔で1年生に伝える姿がとても印象的でした。
1年生が楽しんでいる姿を見てとても嬉しそうな2年生でした。

3年生 入学おめでとう集会
3年生は進化ジャンケン「レッツ進化!」を1年生と一緒に楽しみました。緊張しながらも、大きな声でセリフを言ったり臨機応変に対応していたりする姿が印象的でした。この集会をきっかけに1年生と仲よく遊べるようになるといいですね!

4年生 入学おめでとう集会
4年生は1年生と一緒に猛獣狩りゲームを楽しみました。
楽しい雰囲気を作るために明るく爽やかな声を出したり、1年生の手を引いて優しくリードしたりと上級生としての自覚をもって活動することができました。
これからも下級生のお手本となれるよう頑張っていってくれたらと思います。




5年生 入学おめでとう集会
5年生は大島小学校のことを1年生にもっと知ってもらうため、大島小学校に関するクイズを出しました。



元気よく手を挙げたり楽しそうにクイズに参加したりする1年生の姿を見て、がんばってクイズを考えた5年生も嬉しそうでした。
これからは1年生のお手本としてがんばりたいと意欲的になっている5年生でした。
6年生 入学おめでとう集会
6年生にとっては進級して初めての大きな学校行事となる「入学おめでとう集会」が行われました。6年生は司会進行や会場準備を担当しました。積極的に働いたり、臨機応変に対応して集会を進めたりする姿が印象的でした。

1年生の満足そうな笑顔を見て、さらに自信につながったと思います。この経験を次は運動会に生かしていきましょう!
1年生 国語科「どうぞ よろしく」
国語科「どうぞ よろしく」の学習で、自己紹介をしました。
普段は関わることが少ない他クラスと交流し、「好きな食べ物」「好きな遊び」「好きなキャラクター」等を相手に伝えました。
名前が書かれたカードをもらい、うれしそうに活動する姿が見られました。


