カテゴリー別アーカイブ: 未分類

スマホ・タブレット安全教室

4月16日(水)にスマホ・タブレット安全教室を行いました。
子供たちは普段楽しみながら使っているタブレットやスマートフォンには、自他を傷付けてしまう危険が潜んでいることを教えてもらいました。
また、より安全にスマホやタブレットを使う方法を考え、友達と話し合いました。

被害者にも加害者にもならないよう、モラルを守って安全に使っていきましょう。

カテゴリー: 未分類 |

6年生 1年生のお世話をがんばっています

6年生「最高学年」となった子供たちは、行事の準備や片付け、縦割り清掃等、様々な場面で一生懸命働いてくれています。

1年生が入学して、1年生のお世話が始まりました。朝の準備や給食の配膳、片付けに率先して取り組んでいます。

1年生に感謝されたり、先生方に褒められたりしてやりがいを感じているようです。

これからも下級生のため、学校のためにがんばっていきましょう。

カテゴリー: 未分類 |

R7年度 入学式

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。また、今日までお子さんを見守ってこられたご家族の皆さまに、心より感謝申し上げます。

今年度は100名の子供たちが入学しました。担任が一人一人の名前を呼ぶと、元気な声で「はい」と返事をしている様子が印象的でした。多くの仲間とともに、明るく楽しい学校生活を送ってほしいです。

 

 

カテゴリー: 未分類 |

卒業証書授与式

3月18日(火)に卒業証書授与式を行いました。

卒業生は呼名されると大きな声で返事をして卒業証書を受け取りました。
 

また在校生は卒業生との別れを惜しみつつ、これまでの感謝の想いを込めて歌を贈りました。
厳粛な雰囲気の中に心温まる想いが込められた素敵な式になりました。

卒業生たちは6年間の素敵な思い出とともに笑顔で学び舎を巣立ちました。

カテゴリー: 6年, 未分類, 行事 |

6年生 学年お楽しみ会をしました

子供たち企画の、学年お楽しみ会をしました。

グラウンドでケイドロ、借り物競走、綱引きをしました。

3クラス三つ巴の戦いのケイドロをしたり、学校の物(だるま、三角コーン)や友達の物(体操服や帽子)を借りたりするなど、工夫を凝らした楽しい競技になりました。

その後、マルチでクイズをしました。知識クイズ、なぞなぞ、格付けチェック等様々な種類のクイズでした。

結果は1組の優勝でした。結果に関係なく、大盛り上がりでした。

卒業まで残り4日となりました。最後まで6年生らしくけじめを付けて生活しながら、たくさんの思い出をつくっていきます。

カテゴリー: 未分類 |

6学年 学習参観

2月8日(土)に学習参観として「2/3成人式~成長と感謝を伝えよう~」を行いました。
小学校6年間、子供たちは家族に支えられながら成長してきました。普段は恥ずかしさもあり伝えられない感謝の気持ちを伝えようと準備に取り組んできました。

家族とのふれあいタイムでは、様々な相撲のゲームや貨物列車をしました。
親子で楽しんでいる姿が多く見られ、温かな雰囲気で集会を行うことができました。

また、歌や写真立てのプレゼントでも家族に感謝を伝えることができました。
集会後、子供たちは「一緒にゲームができて楽しかった!」「(家族が)喜んでくれてよかった!」と言っていました。

これからも友達や家族との「輪」を大切にして成長していきましょう。

カテゴリー: 6年, 未分類 |

代表委員会で卒業おめでとう集会のスローガンを考えました!

2月6日(木)の昼休みに代表委員会を行いました。

5年生の学級代表が中心となり、2~4年生の学級代表と一緒に卒業おめでとう集会のスローガンを考えました。

6年生へのこれまでの感謝の気持ちを伝えたいという思いや、中学校に行ってもがんばってほしいという応援する気持ちから、集会名を「卒業おめでとう集会~中学校へ行ってもかんばってね~」とし、スローガンを「感謝の気持ちをこめて思い出に残る笑顔いっぱいの集会にしよう!」と話し合いました。

これから在校生で協力して6年生に思いを伝えられるよい集会になるようがんばります。

カテゴリー: 未分類 |

6年生 「ものづくり体験教室」タイルアートづくり

2月3日(月)に講師の方をお呼びして、ものづくり体験教室を行いました。
子供たちはハートや葉っぱなど様々な形をしたタイルを選んで貼り付け、素敵な写真立てをつくりました。

また、普段は見ることのできない「タイル貼り」の実演を見させていただき、素早くタイルを貼り付けていく様子に子供たちは興味をもって見ていました。

お忙しい中子供たちのために快く引き受けてくださった講師の皆様、本日は誠にありがとうございました。

カテゴリー: 6年, 未分類 |

5年生 初めてのスキー学習に行ってきました!

1月31日(金)にスキー学習に行ってきました。5年生にとっては、初めてのスキー学習でした。人生で初めてスキーを体験する児童もおり、最初は不安げでしたが、みるみると上達し、「楽しい!」と言う声がたくさん聞こえてきました。転んだ友達に「大丈夫?」と優しく声をかけたり、「もう少しだよ。がんばろう!」と励まし合ったりする素敵な姿がたくさん見られ、仲間の大切さを感じられるよい機会となりました。

カテゴリー: 未分類 |

6年生 1年生と縄跳びをしました!

1月21日(火)に1年生と一緒に縄跳びをしました。
6年生は、一生懸命に跳ぶ1年生の姿を見ながら「もう少し、がんばれ!」と応援をしたり「もっとこうしたらいいよ!」とアドバイスをしたりしていました。

卒業まで残り少しとなった今、下級生や先生、地域の方々にこれまでの感謝の気持ちを込めてできることを積極的にしていきましょう。

 

カテゴリー: 未分類 |