カテゴリー別アーカイブ: 未分類

3年生 校外学習

9月10日(水)に校外学習として、大阪屋ショップアプリオ店へ伺い、スーパーマーケットの仕事について学んできました。

お惣菜をつくっている様子や品物の保存方法を見たり聞いたりするだけではなく、実際に商品にラップをかけたり、レジ打ちを体験したりと普段はできない経験がたくさんできました。

子供たちからは、「初めて経験した!楽しい!」「毎日こんなに大変な仕事をしているんだ」という声が聞こえてきました。

見学し終わった後は、実際に働いていらっしゃる方へのインタビューの機会も設けていただきました。

大阪屋ショップアプリオ店の皆様、お忙しい中、貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 |

やる気いっぱい!2学期のスタート

2学期が始まり、初めての学年集会を行いました。

子供たちは、学習や生活、運動のきまりについてしっかりと話を聞き、「2学期もがんばるぞ!」とやる気を見せてくれました。元気いっぱいの姿にとても嬉しくなりました。

2学期はさまざまな行事が予定されています。保護者の皆様には、ご協力いただくこともあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

カテゴリー: 2年, 未分類 |

避難訓練を行いました

今年度、2回目の避難訓練を行いました。今回は震度7の地震が発生し、その後津波警報が発令したという想定で行いました。まず、教室で地震・津波に関する動画を見ました。その後、地震の揺れがおさまるまで机の下に入って身を守る訓練、防災頭巾等をかぶって3階に避難する訓練をしました。みんな真剣に取り組むことができました。

カテゴリー: 未分類 |

3年生 1学期最後の学年集会

1学期の終わりに学年集会をしました。

1学期で成長したことを振り返りながら、学年目標である「Team オールスターズ」を目指して互いに高め合っていくことの大切さを確認しました。

また、夏休みの生活の仕方や宿題の取り組み方についての話も真剣に聞き、夏休みに向けて気を引き締めるとともに、「すてきな夏休みにしよう!」と意気込む姿が見られました。

ルールを守って夏休みを楽しんでください。

カテゴリー: 3年, 未分類 |

3年生 書写 おれの学習

3年生では、1学期の書写の学習のまとめとして、「おれ」の学習をしました。

「日」の2画目を書くときに、「おれ」の位置で一度止まって書くことを意識して、清書を行いました。

「先生、『おれ』がうまくいきました!」「この前の練習よりも上手になりました!」と達成感を味わいながら、清書をすることができました。

カテゴリー: 3年, 未分類 |

3年生 チョウ、さようなら!

3年生では、理科の学習でチョウを育てています。モンシロチョウとアゲハチョウです。先週から今週にかけて、たくさんのさなぎが羽化し、チョウとなりました。

名前を付けて大切に育てていたチョウですから、お別れのときは少しさびしそうな表情も見られましたが、これからのチョウの成長を願い、お別れをしました。

カテゴリー: 3年, 未分類 |

2年国際交流活動を行いました

子供たちがさまざまな文化に触れ、国際的な視野を広げることを目的に「国際交流活動」を行いました。

今日は、外国の文化についての話を聞いたりクイズに挑戦したりしながら、楽しく外国語や異文化について学びました。

クイズでは、「日本とアメリカの違いは?」「給食や清掃はどう違うの?」といった、日常生活に身近なテーマをもとにした内容で子供たちは興味津々!「えー!そうなんだ!」「日本とは違うね!」と驚きと発見がいっぱいで、楽しみながらアメリカの文化や外国語に親しむことができました。

活動の最後には「happy」「hungry」「sleepy」等、気持ちや状態を表す英語を学びました。また、質問コーナーではたくさんの子供たちが手を挙げ、積極的にエミリー先生に質問する姿が見られました。

世界への興味や外国語への興味の幅がぐっと深まった、笑顔あふれる時間となりました。

カテゴリー: 未分類 |

3年生 音楽科 リコーダー学習

3年生は、学校応援ボランティアの先生に来ていただき、リコーダーについての学習をしました。

最初はドキドキしながらリコーダーを吹いていましたが、練習を重ねるとリズムに合わせて楽しそうに演奏する姿が見られました。

他にも、道具の使い方やリコーダーの準備の仕方、片付け方等、たくさんのことを教えていただきました。これからもリコーダーを大切に使って、楽しく演奏していきましょう。

カテゴリー: 未分類 |

5年生 プール清掃

6月11日(水)に更衣室やプールサイドを中心に、5年生全員でプール清掃を行いました。更衣室の目皿の下の掃き掃除や水拭き、プールに続く階段やシャワー場、プールサイドの溝等も友達と協力しながら掃除しました。進んで仕事を探して働く姿や、細かなところまで一生懸命に掃除する姿がみられました。学校のために働くことで、さらに高学年としての自覚が高まったように感じます。6月末のプール開きが楽しみです。

カテゴリー: 5年, 未分類 |

3年生 自転車教室

6月5日(木)に自転車教室を行いました。

まず、自転車を使う際の交通ルールや潜む危険性について分かりやすく教えてもらいました。

また、実際に自転車を使いながら自転車の乗り方や交差点の渡り方等、気を付けるべきことをたくさん教えていただきました。
子供たちは一人一人教えてもらったことを確かめながら自転車に乗りました。

教えてもらった約束を守りながら交通安全に気を付けて自転車に乗りましょう。

カテゴリー: 3年, 未分類 |