2年生生活科「やさいをそだてよう」の単元で1学期に植えたさつまいもの収穫をしました。大きなものから小ぶりなものまでたくさんのさつまいもがとれました。掘り進めると幼虫が出てきたり細かい根が出てきたりと発見もあるさつまいも掘りになりました。
2年生生活科「やさいをそだてよう」の単元で1学期に植えたさつまいもの収穫をしました。大きなものから小ぶりなものまでたくさんのさつまいもがとれました。掘り進めると幼虫が出てきたり細かい根が出てきたりと発見もあるさつまいも掘りになりました。
第2回の町探検では、1回目の町探検でもっと知りたくなったことについて、お店の人にたくさん質問してきました。子供たちは学校に戻ってから教えてもらったことを「すてき紹介カード」にまとめました。
子供たちは、これまでの町探検で見付けた大島のすてきを、たくさんの方に紹介したいと張り切っています。11月に行われる学習の発表会では、地域の方や保護者の方に伝わるようにすてきを発表する予定です。楽しみにしていてください。
店の方々には、お忙しい中2度も行かせていただけたことに感謝しております。
生活科「大島のすてき大はっ見~お店へGO!~」で町探検に出かけました。
子供たちそれぞれが選んだお店でたくさん質問をしました。子供たちは、初めて知ったことを嬉しそうな表情で友達に話していました。そして、もっと知りたいことも出てきたようで、第2回町探検に向けてやる気に満ちあふれています。
教室で楽しく過ごすことができるように、会社活動を改めて考えました。
2学期になって新たな会社も生まれ、クラスが活気づきそうで今から楽しみです。
おわらい会社、折り紙会社、保健会社、カラオケ会社、読み聞かせ会社、クイズ会社、イラスト会社、研究会社、落とし物会社等、それぞれが考えた会社で各クラスを盛り上げていきます!
体育科の学習では、9月はマット遊びをしています。あざらし歩き、くま歩き、いぬ歩き、うさぎ跳びなどの運動を通していろいろな体の動かし方を身に付けています。
これからマットでいろいろな動きをしていきますので、家庭での柔軟やストレッチをよろしくお願いします。
7/12(金)、高岡人権擁護委員協議会の方々による「スマホ・タブレット安全教室」を行いました。うらしま太郎が登場する動画を見ながら、歩きスマホの危険性や勝手に写真を撮らない、公共の場で大きな声で電話をかけないといったマナーについて確認しました。クイズ方式の場面もあり、1時間しっかり学習できました。夏休み前に、ネットに潜む危険性について、ご家庭でも話し合ってみてください。
運動会の玉入れに向けて、ダンスや移動の練習をしています。当日だけでなく練習から一生懸命にダンスをしながら楽しく玉入れをしようと頑張っています。
ぜひ、温かい声かけをお願いします。また、一緒にダンスの練習をしていただけたら子供たちの励みになります。
2年生から1年生に大島小学校での生活の仕方や、行事の様子を伝えました。
1年生は一生懸命お話を聞いてくれたので、2年生も張り切って発表をしていました。
大島小学校の先輩としてかっこよい姿を見せていました。
12月5日と12月7日に生活科の学習で、1年生を招待しておもちゃランドを開催しました。
11月から友達と協力して自分のおもちゃを何度もパワーアップさせ、1年生が楽しめるように作ってきました。1年生に優しく使い方を教えたり、案内したりする姿が多く見られました。
1年生に「ありがとう。楽しかった」と言われて、喜びを感じることができました。これからも1年生に優しく声をかけながらたくさん遊ぶことができればいいなと思いました。
2年生は、あさがおの種渡しと「おめでとうシャワーゲーム」のふれあい活動をしました。
「おめでとう」と笑顔で1年生に伝える姿がとても印象的でした。
1年生が楽しんでいる姿を見てとても嬉しそうな2年生でした。