カテゴリー別アーカイブ: 大島っ子

2学期始業式

2学期がスタートし、学校には元気な子供たちの姿が戻ってきました。始業式では、校長先生から、目標に向かって継続していくことの大切さや、人や命を大事にしていってほしいとお話がありました。2学期も大島っ子の活躍が楽しみです。

カテゴリー: 大島っ子, 行事 |

PTA親子早朝作業

8月24日(日)にPTA親子早朝作業が行われました。朝早くから多くの方にご協力いただきありがとうございました。4、5、6年生の子共たちは6時半開始に間に合うよう早起きをして、お家の人と協力しながらそれぞれの担当場所を一生懸命に清掃していました。教室の窓やトイレの清掃、体育館のモップ替え等をしていただき、気持ちよく2学期をスタートできる環境が整いました。

カテゴリー: 大島っ子 |

朝GO習慣強調週間

6月17日(火)~20日(金)にかけて、スマイル委員会主催の「朝GO習慣強調週間」を行いました。「目を見て、大きな声で挨拶をする」を目当てに、スマイル委員会の子供たちが玄関に立ち、全校児童が挨拶を交わしました。日を追うごとに、自分から挨拶をする子や大きな声で挨拶をする子が増え、朝から明るい気持ちになりました。これからも、明るく元気な挨拶が全校に広まっていってほしいです。

 

カテゴリー: 大島っ子 |

運動会に向けてがんばっています

17日(土)の運動会に向けて、大島っ子は、毎日、競技や応援の練習に取り組んでいます。6年生の役員が中心となり、どの団も一丸となって声を出しています。

明日は予行。学校全体が運動会に向けて盛り上がってきています。

カテゴリー: 大島っ子 |

2/8(土)学習参観ありがとうございました

今年度最後の学習参観でした。日頃がんばっている様子や一年間の成長した姿を見ていただけたのではないかと思います。

大変な積雪の中にも関わらず、たくさんの保護者の方にご参観いただきました。また、除雪や駐車場等で、地域の方にもたくさんご協力いただきました。本当にありがとうございました。

カテゴリー: 大島っ子 |

なわとび記録会

なわとび記録会が行われました。

前跳び、後ろ跳び、あや跳び、交差跳び、二重跳び、スペシャル跳び1、スペシャル跳び2の7種類を各クラスの代表が跳び、競い合いました。

後ろ跳びと交差跳びで歴代記録を更新するなど、素晴らしい成績が生まれました。

その後は長なわ跳びを行いました。各クラス息を合わせ、真剣に取り組む様子が見られました。

選手が跳んでいる様子を見ていた児童は「がんばれ」「ドンマイ」「すごい」など、あったか言葉をかけ、会場は温かい雰囲気に包まれました。

 

カテゴリー: 大島っ子 |

学校給食週間

1月24日(金)から30日(木)は学校給食週間です。今年のテーマは「食べて楽しむおはなし給食」です。絵本や物語等のお話に関する料理や食材を使った献立が登場しています。

学校給食週間には、給食室での調理の様子の動画を見たり、感謝の手紙を書いたり、給食標語を書いたりしています。

いつもおいしい給食をありがとうございます!

カテゴリー: 大島っ子 |

避難訓練をしました

21日(火)縦割り清掃時間に、地震を想定した避難訓練を行いました。掃除の途中でしたが、子供たちは放送をよく聞き、その場で自分の身を守る行動をとりました。その後、津波に備えて3階に移動する際には、6年生のリーダーが下級生を引き連れ、全員が安全な所へ避難することができました。避難した後は、学級ごとに人員確認をし、保護者への引き渡しを想定して、地区別に集合しました。どの子供も、最後まで真剣に取り組み、自分や友達の命を守る行動をとることができました。

いつどこで起こるか分からない大地震。どのような行動をとればよいのか、日頃から考えておくことが大切ですね。

 

カテゴリー: 大島っ子 |

3学期始業式&書初大会

あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします

3学期がスタートしました。

雪の降るなか、元気いっぱい登校してきた大島っ子たち。

「ホップ・ステップ・ジャンプ」の「ジャンプの3学期」になるように、健康に気を付け、友達とよい関わり合いをもちながら充実した3学期にしていきましょう。

書初大会では、冬休み中に練習した成果を発揮できるよう、集中して丁寧に書きました。

次の学年に向け、目当てをもって大きく成長してほしいです。

 

カテゴリー: 大島っ子, 行事 |

2学期 終業式

2学期の終業式を行いました。

校長先生のお話や代表児童の発表を聞いて、一人一人が自分の2学期のがんばりを振り返ることができたと思います。

3学期に大島っ子の元気な顔を見られることを楽しみにしています。

本年も本校の教育活動にご理解とご協力を賜りまして、ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。

 

カテゴリー: 大島っ子, 行事 |