カテゴリー別アーカイブ: 未分類

教科書展示会の開催について

別紙の通り、教科書展示会が開催されています。

教科書展示会開催案内

 

カテゴリー: 未分類 |

富山県警察「安全情報ネット」のご案内

不審者等の情報を県警からより確実かつ迅速に収集できる「安全情報ネット」というメール配信サービスがあります。

登録をすると警察本部からの情報が配信されます。

以下のリンクから登録できます。

パソコン https://service.sugumail.com/toyama-police/member

携帯電話 https://service.sugumail.com/toyama-police

カテゴリー: 未分類 |

交通安全について

分散登校が終わり、全校登校が始まりました。

人の行き来が多くなります。

今一度、ご家庭で交通安全について、お話をしていただければと思います。

富山県警察の交通安全についてのホームページを紹介します。

参考にしてください。

http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/102040/kj00022023.html

カテゴリー: 未分類 |

学校再開と学校給食再開のお知らせ

6月1日(月)から学校再開を予定しています。

このことについて、市教育委員会から案内がありましたので、ご確認をお願いします。

R2.5.26学校再開お知らせ

R2.5.26学校給食お知らせ

カテゴリー: 未分類 |

臨時休業中の家庭学習支援動画(動画コンテンツ)のケーブルテレビ放映時間について

来週から射水ケーブルテレビで動画が放映されることになりました。

放送時間日と時間帯は次の通りです。

5月25日(月)

5月27日(水)

5月29日(金)

5月31日(日)

時間帯 9時00分~11時00分

なお、動画は、随時、教育センターのホームページ

http://wp.imizu.ed.jp/

にアップしております。

 

カテゴリー: 未分類 |

「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』のURLの変更について

学習のサポートのために記載していました富山県総合教育センターのアドレスが変更となりました。

http://kitokito.tym.ed.jp/

改めてご活用ください。

カテゴリー: 未分類 |

留守番中の火災予防について

新型コロナウイルス感染症の影響により、子供だけで留守番をする機会が多くなっています。

そのため、火気使用設備(器具)の誤った取り扱いや不注意からの事故や火災が危惧されます。

リーフレットを添付していますので、参考にしていただければと思います。

留守番中の火災予防リーフレット

カテゴリー: 未分類 |

学校再開に向けた「分散登校」の実施について(大島小学校)

学校再開に向けた「分散登校」の実施について(大島小学校)

カテゴリー: 未分類 |

小・中学校における分散登校日の設定について(射水市教育委員会)

小・中学校における分散登校日の設定について(射水市教育委員会)

カテゴリー: 未分類 |

新型コロナウイルス感染拡大による行事の中止について

新型コロナウイルス感染拡大による行事の中止について

カテゴリー: 未分類 |