カテゴリー別アーカイブ: 未分類

5年生 屋上でお弁当を食べました!

気持ちのよい晴れた青空の下で、5年生みんなでお弁当を食べました。宿泊学習が延期となり、本来なら能登で食べる予定だった弁当ですが、大島小学校の屋上で食べました。宿泊学習が延期になったのは残念でしたが、みんなで仲よく楽しい時間を過ごすことができました。子供たちは、お弁当を食べながら「デザートだ、やったあ!」「好きなハンバーグが入ってた!」などと笑顔で話していました。保護者の皆様には、お忙しい中、2日間お弁当を作っていただき、本当にありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 |

6年 租税教室

5月29日(水)の2限目に租税教室が行われました。

税金はどのように集められているのか、どのように使われているのか、税金がなかったらどうなってしまうのかなどを、動画を交えて分かりやすく教えていただきました。

最後に1億円のレプリカに触れさせていただくなど、貴重な経験をしました。

カテゴリー: 未分類 |

R6年度 運動会

晴れ渡った空の下、5月18日に令和6年度運動会を行いました。子供たちは限られた日の中で、競技、開閉会式、応援コール等、それぞれ目当てをもち、練習に取り組んできました。今日は、どの競技でも子供たちは精一杯力を出し切っていたと思います。

 

また6年生は、先頭に立ち、団をまとめたり、係の仕事を責任をもって行ったりしていました。

ご家族の皆さまには、これまでの練習の成果を見てもらいたいとはりきっている子供たちの姿をご覧いただけたかと思います。温かい応援、本当にありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 |

運動会予行

5月15日(水)に運動会予行を行いました。予行練習は開会式から始まり、色団応援コールや各学年の個走、団競と、どれも見ごたえがありました。実際に係の仕事を行ったり、音楽が合わさったりすることで、そろそろ運動会が近づいているなと学校全体の志気がさらに高まりました。本番も楽しみです。

 

カテゴリー: 未分類 |

1年生 あさがおの種をまいたよ!

5/16(木)、あさがおの種をまきました。子供たちは小さな種をなくさないよう、大事にしながら活動しました。「早く芽をだしてね。」「大きく育ちますように。」「○○色の花がさくといいな。」等、ぞれぞれが願いを込めながら大切にまくことができました。これから、お世話をがんばります!

当日は、学校応援ボランティアの方々にお手伝いをしていただき、とてもスムーズに活動を終えることができました。ありがとうございました。

 

カテゴリー: 未分類 |

5年生 6年生と共に応援練習をがんばっています

6年生に優しく教えてもらいながら、5年生も運動会の応援コールの練習に一生懸命取り組んでいます。

初めは、かけ声や振り付けを覚えるのに精一杯でしたが、少しずつ覚え、楽しみながら練習を行っています。

どの団も練習を繰り返すうちに、だんだんと団結力が高まっています。6年生と共に力を合わせ、運動会を盛り上げられるよう5年生もがんばります。

カテゴリー: 未分類 |

色団結団式

5月7日(火)に全校児童が体育館に集まり、色団結団式が行われました。各色団の6役の紹介の後、校長先生から団旗を手渡していただきました。団長の呼びかけに合わせて、どの団も気合いの入ったかけ声を出していました。運動会に向けて、より意欲が高まりました。

また子供たちにとっては、初めての縦割り班の顔合わせになりました。1年間、このメンバーで掃除や縦割り活動等で協力して活動していきましょう。

カテゴリー: 未分類 |

6年生 委員長、副委員長が任命書をいただきました

11の委員会の委員長、副委員長が、校長先生から任命書をいただきました。

校長先生から「どんな学校にしたいか」「そのために何が必要か」を質問されると、自分たちが思う大島小学校の課題や理想の姿、それを実現するための手立て等を話しました。

これからどんどん委員会活動が活発になっていきます。委員長、副委員長だけでなく、5、6年生が協力して、よりよい大島小学校を目指してがんばりましょう。

カテゴリー: 6年, 未分類 |

1学期 学習参観

4月20日(土)に学習参観が行われました。保護者の方々が見守られる中、子供たちは集中して授業に取り組んでいました。

新しい学年になり、がんばっている姿を見せたいという子供たちの強い思いが感じられました。このがんばりが続くよう、子供たちが「分かった・できた」と実感できる授業を心がけていきます。

カテゴリー: 未分類 |

1年生 交通ルールを守って歩いたよ!

4/11(木)、交通安全教室を開催しました。体育館で警察の方から正しい交通ルールを教えていただき、実際に学校の近くの地区を歩いてみました。ぴんっと手を挙げ、右左右の確認をして、安全に歩くことができました。

カテゴリー: 1年, 未分類 |