カテゴリー別アーカイブ: 1年

1年生 シール版画をしています

図画工作科の学習で、シール版画に取り組んでいます。

テーマは「カラフルなどうぶつ」です。形は普通の動物でも、色が全く違うようにシールを付けました。

①描きたい動物を決める②下描きをする③色を決める④シールを貼る⑤水で濡らして版を刷る

このような手順で仕上げます。今はシールを貼っている段階です。

版を刷るとどのようになるのか、楽しみです。

カテゴリー: 1年 |

1年生 ものづくり教室「タイルアート」

若年技能者人材育成支援等事業の一環として、「ものづくり教室」が開かれました。1年生は、タイルアートに取り組みました。

きれいでいろいろな形のタイルがあり、子供たちは目を輝かせ、とても楽しそうに活動していました。

「初めてで楽しかった!」「宝物にしよう!」「どんな写真を入れようかな」など、完成した写真立てを満足そうに見ていました。

カテゴリー: 1年 |

1年生 2年生のおもちゃランドに招待されました!

2年生が作ったおもちゃランドへ遊びに行きました。

食品トレーで作ったブーメラン、空き缶とストローで作ったアーチェリー、ペットボトルで作った車等、たくさんのおもちゃがありました。

子供たちは、お兄さんお姉さんが作ったおもちゃで、夢中になって遊んでいました。

カテゴリー: 1年 |

1年生 みつけたあきであそぼう!

生活科「みつけたあきであそぼう」の学習で、木の実や落ち葉を使ったおもちゃを作っています。

どんぐりを使ったコマ、まつぼっくりを使ったけん玉、落ち葉を使った洋服等、工夫をしながら楽しく活動する姿が見られました。

今度はみんなで遊ぶ予定です。

カテゴリー: 1年 |

1年生 校外学習

10月31日(火)に校外学習で、ファミリーパークと呉羽青少年自然の家に行ってきました。

ファミリーパークでは、サルやキリン、アメリカバイソンなど、小さな動物から大きな動物、めずらしい動物等、様々な動物を観察しました。

園内の芝生広場では、思いっきり遊んだ後、色団毎に輪になり、楽しく話をしたり弁当を食べたりしました。

その後、呉羽青少年自然の家で、大きさの異なるどんぐりや落ち葉、くり等を夢中になって拾い集めました。

初めての校外学習でしたが、ルールを守り、友達と仲よく遊び、たくさんの秋を見付けられた楽しい一日になりました。

         

カテゴリー: 1年 |

1年生 学習発表会の練習をがんばっています

劇「おむすびころりん」の練習をがんばっています。

子供たちは、家の人にかっこいい姿を見せるために、大きな声を出したり、ゆっくり言ったり、ダンスをキレよく踊ったりと、一生懸命に取り組んでいます。

小学校で初めての学習発表会。少しでも成長した姿を見てもらうために、残り少ない練習もがんばります。

カテゴリー: 1年 |

1年生 アサガオのつるでリースを作っています

5月に植えたアサガオのつるで、リースを作っています。

絡まったつるを外すのに苦労しながらも、友達と協力して活動していました。

この後、木の実や落ち葉を拾ってきて、飾り付けをする予定です。

どのようなリースになるのか楽しみです。

カテゴリー: 1年 |

1年生 国際交流活動「世界の子どもの遊び」

射水市市民活躍・文化課の国際交流員ジャーレッド・スタンフォードさんに、「世界の子どもの遊び」を教えていただきました。

インドネシアやニュージーランド等4つの国の、国旗や有名な建物の紹介、子供たちが食べているおかしなどの紹介をクイズとともにしていただきました。その後には、「ぞうけん」や「Whats the Time Mr wolf」、「キャピールー」などの遊びの紹介がありました。

 

子供たちは、積極的に手を挙げてクイズに挑戦したり、初めて知ることに驚いたりしながらジャーレッドさんの話を聞いていました。遊びの紹介では、聞いたことがない遊びに興味津々になりながら耳を傾けて、楽しく取り組んでいました。

カテゴリー: 1年 |

1年生 生活科「わたしのあさがお」

生活科「わたしのあさがお」の学習で、アサガオの種をとりました。

「他のものよりも小さな種があるよ」 「形が違うよ」などと、観察しながら種を採っていました。

その後、数えながら袋に戻したり、かたまりにまとめて数えたりと、採ったアサガオの種をいろいろな方法で数えていました。

今後は、アサガオのツルで、リースを作る予定です。

カテゴリー: 1年 |

1年生 生活科「いきものさがし」

生活科「いきものさがし」の学習で、児童遊園地へ虫探しに行きました。

キリギリスやトノサマバッタ、ダンゴムシ等を見付け、真剣な顔で捕まえていました。

捕まえた虫は虫かごに入れて、「おしりに何かついているよ」「草を入れてあげないといけないね」など、虫をよく観察したり虫のことを考えたりしていました。

しばらくは教室で飼育する予定です。虫についてよく観察し、命を大切にしようとする心を育むことができるよう声かけをしていきます。

 

カテゴリー: 1年 |