1月11日(火)に体育館で校内書初大会を行いました。![]()
4年生は「光る立山」と書きました。ピンと張りつめた空気の中、と め、はね、はらいに気を付け、それぞれ冬休みに練習した成果を発揮 しようと、真剣に取り組みました。 今までで最もよい作品に仕上がるように、深呼吸をして書く姿が見ら れました。 また、緊張しながらも、書き終わった作品を見て満足そうに眺めてい る表情が印象的でした。
![]()
![]()
![]()
「今まででいちばん上手にかけてうれしかった」「冬休みに練習して 上手にかけて書初めが好きになったよ」「ちょっと墨を付けすぎた」 とさまざまな声が聞かれました。 大会が終わってすぐ来年度に向けて目標を立てている子供もいました。 今回の経験を今後の学校生活に生かしていけるといいですね。
月別アーカイブ: 1月 2022
4年生 校内書初大会
6年生 スキー学習
1月14日(金)に牛岳温泉スキー場でスキー学習を行いました。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、昨年度はスキー学習を行うことができなかった子供たちは目を輝かせながら学習に取り組みました。
最初はスキー板を付けたり、歩いたりすることに苦戦していた子供たちでしたが、あきらめずに練習を重ねたことでどんどん滑りが上達していきました。
お昼はカツカレーを食べました。たくさん体を動かした後に食べるご飯はとても美味しく、子供たちの表情に笑顔があふれていました。
友達と励まし合いながら挑戦したスキー学習は、大きな達成感を得ることができました。そして、楽しく思い出に残る小学校生活最後の校外学習になりました。
6年生 子ども議会体験プログラム
1月13日(木)に射水市役所へ行き、子ども議会体験プログラムに参加してきました。
子供たちは実際に市議会が行われる議場で緊張感をもちながら本会議の模擬体験に臨みました。
模擬体験が終わり、「とても緊張した!」「実際の市議会で落ち着いて話をする議長さんや議員さんはすごい!」という感想が聞かれました。
質問タイムでは、子供たちは議会の仕組みについてたくさんの質問をしました。
他にも様々な会議室や議長室の見学をしました。
模擬体験や見学等の貴重な体験をさせていただいたことで、市議会の仕組みや役割について理解を深めることができました。