6月9日(金)にプール清掃を行いました。全校のみんなが気持ちよくプールに入ることができるようにと、汚れをきれいに落としました。プールサイドを磨いたり、たわしやブラシで壁の汚れをこすったり、水切りで汚れた水を排水溝に集めたりと、自分にできることを見付けて一生懸命取り組んでいました。子供たちのがんばりのおかげで、プールをピカピカにすることができました。6月20日のプール開きが楽しみです。
6月9日(金)にプール清掃を行いました。全校のみんなが気持ちよくプールに入ることができるようにと、汚れをきれいに落としました。プールサイドを磨いたり、たわしやブラシで壁の汚れをこすったり、水切りで汚れた水を排水溝に集めたりと、自分にできることを見付けて一生懸命取り組んでいました。子供たちのがんばりのおかげで、プールをピカピカにすることができました。6月20日のプール開きが楽しみです。
6月7日に環境チャレンジ10の説明会を行いました。
地球温暖化防止活動推進員の岡山さんにお越しいただき、環境問題について教えていただきました。
子供たちは地球の気温が高くなることで、海水面が上昇したり、蚊を媒介とした伝染病にかかるリスクが高まったりするを知り、地球温暖化に対して危機感を抱いている様子でした。そして、自分たちにできることから取り組んでいこうという意欲を高めていました。
環境問題を自分事として捉え、地球温暖化防止に努めていってほしいと思います。
生活科「がっこうたんけん」で、4つの教室に探検に行きました。
今回の学校探検では、校長室や給食室、職員室、保健室等の先生方がおられる教室へグループに分かれて行き、質問をしました。
普段なかなか入ることができない校長室へは、緊張しながらも、自分たちの教室にはないものを見つけたり、校長先生がどんな仕事をしておられるのかなどを聞いたりしていました。
給食室へは、衛生面のため入ることができませんでしたが、代わりに調理風景をビデオで見せてもらうことができました。子供たちは、たくさんの給食が毎日作られていることに驚き、興味津々で見ていました。
職員室では、いつもプリントの印刷をしてもらっている職員の名前を聞いたり、机や椅子がたくさんあることに驚いたりしていました。
保健室では、一日に何人の子供がけがや病気のため保健室に来るのかという質問をしたり、シャワー室や冷蔵庫が置いてあるのを発見したりしながら、子供たちは一生懸命に話を聞いていました。
この後、学んだことを発見カードにまとめ、互いに発表し合う予定です。