8/4 本日のプール開放について

本日富山県に熱中症警戒アラートが発令されているため、プール開放を中止します。

カテゴリー: お知らせ |

8/3 本日のプール開放について

本日富山県に熱中症警戒アラートが発令されているため、プール開放を中止します。

カテゴリー: お知らせ |

8/2 本日のプール開放について

本日富山県に熱中症警戒アラートが発令されているため、プール開放を中止します。

カテゴリー: お知らせ |

8/1 本日のプール開放について

本日富山県に熱中症警戒アラートが発令されているため、プール開放を中止します。

カテゴリー: お知らせ |

7/31 本日のプール開放について

本日富山県に熱中症警戒アラートが発令されているため、プール開放を中止します。

カテゴリー: お知らせ |

7/28 本日のプール開放について

本日富山県に熱中症警戒アラートが発令されているため、プール開放は中止します。

カテゴリー: お知らせ |

7/27(木)本日のプール開放について

本日9時現在、気温・水温が基準値以内のため、プール開放を行います。ただし、富山県に熱中症警戒アラートが発令されており、午後にかけ危険な暑さが予想されているため、時間を短縮し、11時までとします。行き帰りの熱中症が危惧されるため、できる限り車での送迎をお願いします。また、遊泳の間の休憩時間には十分に水分補給をしますので、多目の水分の持参(スポーツドリンク可)をお願いします。

カテゴリー: 未分類 |

3年生 大島巡り

7月12日(火)に大島巡りに行ってきました。

石名橋には、「お地蔵様が道行く人の役に立ちたいと自ら川を渡す橋になった」という古くからの言い伝えがあることを学習し、実際に見に行きました。子供たちは思ったより大きいなどと実際に見た感動を口にしていました。また、バラ公園では、綺麗なバラに見惚れている姿が見られました。吉田實像では、吉田氏が大島に大きく貢献した功績を知り、昔、大島にすごい人がいたのだと感心していました。大島のふるさとの魅力を感じ、今後の総合の活動への意欲を高めました。    

カテゴリー: 3年 |

1年生 防犯についての話を聞きました

商工会婦人部の方たちから、防犯についての話を聞きました。

不審者に会ってしまったときの「いかのおすし」

不審者が出やすいポイント「ひまわり」

など、子供たちが覚えやすいように、紙芝居や映像を交えて教えてくださいました。

また、帰ったときに家の中に向かって「ただいま」と呼びかけることで、不審者対策になることも教えていただきました。

自分の身は自分で守れるようにしていきましょう。

カテゴリー: 1年 |

枝豆「富山ブラック」贈呈式

7月19日(水)にJAいみず野の方から射水市特産の黒大豆枝豆「富山ブラック」を提供していただきました。

学校を代表して5年生が贈呈式に出席し、富山ブラックは甘くてこくのある枝豆であることなど、富山ブラックについて詳しく教えて頂きました。

 

その後、子供たちは給食で出された富山ブラックを実際に食べ、「いつもの枝豆と違う」「本当に甘い」と言いながら美味しそうに食べていました。

5年生は総合的な学習の時間で枝豆を調べているところで、今日の富山ブラックを通して、枝豆についてもっと調べたいと意欲的になっていました。

カテゴリー: 5年, 未分類, 行事 |