1年生 持久走記録会がんばったよ!

11/20(水)の1時間目、持久走記録会を行いました。登校したときから「○位以内に入りたい」と意欲的な子、「走りたくないなあ」と心配そうな子と、教室内はざわめいていました。本番では、たくさんの保護者の方々の応援もあり、今までで一番よいタイムを出せた子供が多かったようです。走り終わった子供たちの表情からは、走り切った満足感を感じることができました。目標に向かってがんばった子供たちです。たくさん褒めてあげてください。

 

カテゴリー: 1年 |

6年生 小学校生活最後の持久走記録会

11月19日(火)に持久走記録会をしました。

小学校生活最後ということで、子供たちはそれぞれの目標に向かってがんばりました。

最初の練習から1分近くタイムを縮めた子供もいました。

満足のいく結果になった子供、満足のいかない結果になった子供、それぞれでしたが、みんな充実した表情をしていました。

カテゴリー: 6年 |

5年生 就学時健康診断

11月19日(火)に就学時健康診断が行われました。

5年生は長休みに準備をしたり、検診係や受付係等として、仕事を行ったりしました。

「来年1年生になる子達のために、仕事をするのは緊張するなあ」と、ドキドキしながら仕事をしていた子供たちでした。

進んで仕事をしていた5年生のみなさん。おつかれさまでした!

カテゴリー: 5年 |

3年生 理科 ~光を調べよう~

3年生の理科では、「光」について学習しています。

一つ前の単元である「音」と同じく、手に取って見ることのできるものではありません。そこで、鏡を使って日光を跳ね返し、部分的に光を取り出してみる活動をしました。

子供たちは光を壁に当てるだけでなく、鏡を床に置いて光を地面に這わせてみたり、友達何人かで光同士を重ねてタッチし、光のタッチリレーを始めたりしていました。

これからも、身の回りの科学の不思議や面白さに気付いてほしいと感じました。

 

 

カテゴリー: 3年 |

1年生 来年の春、きれいに咲くといいね!

11/13(水)、チューリップの球根とパンジーの花を植えました。来年の1年生が入学してくるとき、花がいっぱいの大島小学校にするためです。球根に優しく土をかけたり、パンジーをそっとポットから出して植え替えたりしました。来年の1年生のためにと、はりきって活動していました。

カテゴリー: 1年 |

1年生 持久走の練習がんばっています!

初めての持久走に取り組んでいる1年生。走り始める前は、どんなペースで走ればよいのかも分からず、不安な様子でした。しかし、練習を重ねるごとに「スタートでダッシュしない」「ずっと同じペースで走って、最後に力を残す」等、持久走に合った走り方に気付き始めてきました。持久走の学習を通し、あきらめずに頑張ったときの気持ちよさを感じてほしいです。

カテゴリー: 1年 |

5年生 持久走で1200メートルにチャレンジ!

秋らしい青空が気持ちのよい季節となりました。学習発表会を終え、5年生では持久走の練習に励んでいます。350mを3周した後に150mを走ることに、驚いていた子供たちでしたが、1秒でも速く走ろうと、足を前に進めていました。

来週、持久走大会を行う予定です。自分のベストに向かって、一回一回の練習を大切にしていきましょう!

カテゴリー: 5年 |

6年生 持久走の練習をしています

持久走の練習が始まっています。

小学校生活最後の持久走記録会に向けて、リズムよく走る、呼吸を意識する、同じペースで走るなどに気を付けながら練習しています。

「最後まで走り切る」

「去年の自分の記録を超える」

「10位以内を目指す」

等、自分で目標を立てました。過去の自分を超えられるよう、がんばります。

カテゴリー: 6年, 未分類 |

6年生 カニ給食!

カニ給食がありました。

射水市の特産物を知ってほしいという願いから新湊漁協から無償でいただいているということや、射水市の6年生だけ食べることができていること等を知り、感謝して食べようという様子が見られました。

初めてカニを1杯食べる子供が多く、

「大きい!初めて見た」

「カニのにおいや!」

「おいしそう!」

と目を輝かせていました。1杯食べた子供たちは、とても満足している様子でした。

カテゴリー: 6年 |

5年生 校外学習に行ってきました!

11月8日(金)に校外学習に行ってきました。

午前中は、イタイイタイ病資料館に行きました。イタイイタイ病資料館では、展示を見ながら職員の方のお話を聴き、イタイイタイ病という病気がどのような原因で起こったのか、どのような症状を引き起こすのか、どのようにして公害を防いでいるのか等について学びました。また、語り部の方の講話を聴き、被害に遭われた方やその家族の苦しみを知りました。

午後からは、富山テレビ放送局(BBT)を見学しました。BBTで働く方々は、「富山県を元気にしたい」という願いをもって、仕事に取り組んでおられることを聞き、熱意と誇りをもって仕事をしておられる思いに触れました。また、スタジオや中継車の中も見せていただき、普段は見ることができないテレビの裏側を見る貴重な経験をすることができました。今回の校外学習での学びを今後の学習に生かしていきたいと思います。

カテゴリー: 未分類 |