作成者別アーカイブ: 清也宗玄

R7年度 運動会

5月18日(日)に運動会を行いました。

競技や応援では、これまでの練習の成果を出し切ろうと、精一杯力を出し切る子供たちの姿が見られました。

また6年生は、先頭に立って団をまとめたり、係の仕事を責任をもって行ったりしていました。

運動会に向けて子供たちを支え、温かく応援をしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

カテゴリー: 未分類 |

明日17日(土)の運動会は中止となります (お知らせ)

本日の昼頃に、「明日(17日)の朝に決定をし、6時30分に安心メールでお知らせします」と連絡しましたが、明日午前中の天候については回復が見込めず、運動会を実施することが極めて難しいと判断しました。そこで、明日の運動会は中止とし、18日(日)に延期いたします。

天候状況により、日曜日の開催が難しいと考えられる場合は改めて安心メールにてお知らせします。

ご理解いただきますようよろしくお願いいたしします。

カテゴリー: 未分類 |

スマホ・タブレット安全教室

4月16日(水)にスマホ・タブレット安全教室を行いました。
子供たちは普段楽しみながら使っているタブレットやスマートフォンには、自他を傷付けてしまう危険が潜んでいることを教えてもらいました。
また、より安全にスマホやタブレットを使う方法を考え、友達と話し合いました。

被害者にも加害者にもならないよう、モラルを守って安全に使っていきましょう。

カテゴリー: 未分類 |

卒業証書授与式

3月18日(火)に卒業証書授与式を行いました。

卒業生は呼名されると大きな声で返事をして卒業証書を受け取りました。
 

また在校生は卒業生との別れを惜しみつつ、これまでの感謝の想いを込めて歌を贈りました。
厳粛な雰囲気の中に心温まる想いが込められた素敵な式になりました。

卒業生たちは6年間の素敵な思い出とともに笑顔で学び舎を巣立ちました。

カテゴリー: 6年, 未分類, 行事 |

6学年 学習参観

2月8日(土)に学習参観として「2/3成人式~成長と感謝を伝えよう~」を行いました。
小学校6年間、子供たちは家族に支えられながら成長してきました。普段は恥ずかしさもあり伝えられない感謝の気持ちを伝えようと準備に取り組んできました。

家族とのふれあいタイムでは、様々な相撲のゲームや貨物列車をしました。
親子で楽しんでいる姿が多く見られ、温かな雰囲気で集会を行うことができました。

また、歌や写真立てのプレゼントでも家族に感謝を伝えることができました。
集会後、子供たちは「一緒にゲームができて楽しかった!」「(家族が)喜んでくれてよかった!」と言っていました。

これからも友達や家族との「輪」を大切にして成長していきましょう。

カテゴリー: 6年, 未分類 |

6年生 「ものづくり体験教室」タイルアートづくり

2月3日(月)に講師の方をお呼びして、ものづくり体験教室を行いました。
子供たちはハートや葉っぱなど様々な形をしたタイルを選んで貼り付け、素敵な写真立てをつくりました。

また、普段は見ることのできない「タイル貼り」の実演を見させていただき、素早くタイルを貼り付けていく様子に子供たちは興味をもって見ていました。

お忙しい中子供たちのために快く引き受けてくださった講師の皆様、本日は誠にありがとうございました。

カテゴリー: 6年, 未分類 |

6年生 1年生と縄跳びをしました!

1月21日(火)に1年生と一緒に縄跳びをしました。
6年生は、一生懸命に跳ぶ1年生の姿を見ながら「もう少し、がんばれ!」と応援をしたり「もっとこうしたらいいよ!」とアドバイスをしたりしていました。

卒業まで残り少しとなった今、下級生や先生、地域の方々にこれまでの感謝の気持ちを込めてできることを積極的にしていきましょう。

 

カテゴリー: 未分類 |

6年生 子ども議会体験プログラム

1月14日(火)、15日(水)に射水市役所へ行き、「子ども議会体験プログラム」に参加してきました。
子供たちは実際に市議会が行われる議場で本会議の模擬体験に臨みました。

緊張感をもちながらもあまりできない経験をした子供たちは、「模擬体験を通して本会議のやり方を知ることができた」「発言台では緊張したけど最後まで台詞を言うことができてよかった」と感想を述べました。
質問タイムでは、子供たちは議会の仕組みや議場についてたくさんの質問をしていました。

他にも様々な会議室や議長室の見学をしました。

この模擬体験や施設の見学を通して、少しでも市の政治に関心をもってくれると嬉しいです。

カテゴリー: 未分類 |

縦割りなかよし活動

10月22日(火)に縦割りなかよし活動を行いました。

縦割り班のみんなが仲を深めて、楽しく遊べるよう、6年生が国語科「みんなで楽しく過ごすために」の学習を通して遊びやルールについて話し合ってきました。

子供たちからは「縦割り班のみんなと遊べてうれしかった」「下級生をまとめるのは難しかったけど楽しんでくれてよかった」といった声が聞こえてきました。
これからも縦割り班のみんなと協力しながら活動していきましょう。

カテゴリー: 未分類 |

6年生 校外学習(白川郷)

10月3日(木)白川郷に校外学習へ行きました。

あいにくの雨でしたが、子供たちはメモを取りながら文化財に認定されている伝統的な建物や町並みを見回っていました。
また、お店でおいしい食べ物や家族へのお土産を買いながら楽しむ姿も見られました。

来週はカニ給食の予定です。

 

カテゴリー: 未分類 |