作成者別アーカイブ: 清也宗玄

縦割りなかよし活動

10月22日(火)に縦割りなかよし活動を行いました。

縦割り班のみんなが仲を深めて、楽しく遊べるよう、6年生が国語科「みんなで楽しく過ごすために」の学習を通して遊びやルールについて話し合ってきました。

子供たちからは「縦割り班のみんなと遊べてうれしかった」「下級生をまとめるのは難しかったけど楽しんでくれてよかった」といった声が聞こえてきました。
これからも縦割り班のみんなと協力しながら活動していきましょう。

カテゴリー: 未分類 |

6年生 校外学習(白川郷)

10月3日(木)白川郷に校外学習へ行きました。

あいにくの雨でしたが、子供たちはメモを取りながら文化財に認定されている伝統的な建物や町並みを見回っていました。
また、お店でおいしい食べ物や家族へのお土産を買いながら楽しむ姿も見られました。

来週はカニ給食の予定です。

 

カテゴリー: 未分類 |

10月2日 6年生 学習の発表会に向けて

二学期になってから学習の発表会に向けて歌の練習を各クラス行ってきました。
今日からはいよいよ場面ごとに分かれての練習です。

担当する場面のリーダー決めや発表の工夫について、子供たちは一人一人が考えをもち、積極的に意見を出し合っていました。

今後子供たちがどのようにつくり上げていくか楽しみです。

カテゴリー: 未分類 |

5年生 宿泊学習②

宿泊学習1日目の午後からは、イニシアティブゲームをしました。
みんなで力を合わせて高い壁を登ったり、丸太の上を班の全員が手を繋いだまま渡りきったりと、全部で6つのゲームをクリアして回りました。

まだまだ楽しい時間は続きます。

カテゴリー: 未分類 |

5年生 宿泊学習

9月17日(火)砺波青少年自然の家にやってきました。
午前中はビンゴオリエンテーリングを行い、自然の中を歩きながらポイントを見付けて歩きました。仲間と声をかけ合い、協力しながら活動しました。

運動してお腹も減ったところで、室内で昼食を食べました。朝、お家の方につくっていただいたお弁当を食べながら、午後の活動に向けてエネルギーチャージしました。

午後の活動も仲間と協力して頑張ります!

カテゴリー: 未分類 |

6年生 宿泊学習 2日目

2日目も穏やかな晴天の中、活動を行うことができました。

野外炊飯ではみんなでカレーライスをつくりました。
薪割や火起こし、食材切り等の役割を班で分担し、協力しながら美味しいカレーライスをつくり上げていました。

仲間と声をかけ合って頑張る姿がたくさん見られた小学校生活最後の宿泊学習でした。

カテゴリー: 未分類 |

6年生 親子活動

7月6日(土)に親子活動を行いました。
子供たちは保護者の方と協力して、工夫を凝らした土器やはにわを造り上げていました。

数日間乾燥させて完成です。
完成を待ち遠しく思っている子供たちでした。

カテゴリー: 未分類 |

縦割りなかよし活動

6月28日(金)に縦割りなかよし活動を行いました。

縦割り班の仲間がより仲を深められるようにと、6年生が中心となって準備を進めてきました。
当日は、玉入れや巨大パズル等6年生が用意したブースを5年生がリーダーとなって縦割り班で巡りました。
班の仲間と協力して活動する姿が多く見られました。

カテゴリー: 未分類 |

6年生 家庭科 調理実習

家庭科の学習では、炒める調理で作る朝食のおかずとして「いろどりいため」を作りました。

子供たちは野菜の切り方や炒める順序、火加減に気を付けながら作っていました。

また、学校応援ボランティアの方にも協力していただきながら美味しく作り上げることができました。

 

カテゴリー: 6年 |

6年 租税教室

5月29日(水)の2限目に租税教室が行われました。

税金はどのように集められているのか、どのように使われているのか、税金がなかったらどうなってしまうのかなどを、動画を交えて分かりやすく教えていただきました。

最後に1億円のレプリカに触れさせていただくなど、貴重な経験をしました。

カテゴリー: 未分類 |