若年技能者人材育成支援等事業の一環として、「ものづくり教室」が開かれました。1年生は、タイルアートに取り組みました。
きれいでいろいろな形のタイルがあり、子供たちは目を輝かせ、とても楽しそうに活動していました。
「初めてで楽しかった!」「宝物にしよう!」「どんな写真を入れようかな」など、完成した写真立てを満足そうに見ていました。
若年技能者人材育成支援等事業の一環として、「ものづくり教室」が開かれました。1年生は、タイルアートに取り組みました。
きれいでいろいろな形のタイルがあり、子供たちは目を輝かせ、とても楽しそうに活動していました。
「初めてで楽しかった!」「宝物にしよう!」「どんな写真を入れようかな」など、完成した写真立てを満足そうに見ていました。
アサガオのつるを使ってリースを作りました。
ドングリや松ぼっくり等の自分で見付けた「秋」や、ビーズやリボン等の装飾品を使い、世界に1つだけのリースになりました。
子供たちは自分が育てたアサガオが違う形となり、感慨深そうにしていました。
家で飾る日を楽しみにしています。
2年生が作ったおもちゃランドへ遊びに行きました。
食品トレーで作ったブーメラン、空き缶とストローで作ったアーチェリー、ペットボトルで作った車等、たくさんのおもちゃがありました。
子供たちは、お兄さんお姉さんが作ったおもちゃで、夢中になって遊んでいました。
来年、1年生が入学してきたときに華やかになるように、パンジーとチューリップを植えました。パンジーは苗で、チューリップは球根から植えました。
以前、種から植えたアサガオとは違うことに気付き、関心をもっている様子でした。
冬を越え、春にきれいな花が咲くのが楽しみです。
生活科「みつけたあきであそぼう」の学習で、木の実や落ち葉を使ったおもちゃを作っています。
どんぐりを使ったコマ、まつぼっくりを使ったけん玉、落ち葉を使った洋服等、工夫をしながら楽しく活動する姿が見られました。
今度はみんなで遊ぶ予定です。
劇「おむすびころりん」の練習をがんばっています。
子供たちは、家の人にかっこいい姿を見せるために、大きな声を出したり、ゆっくり言ったり、ダンスをキレよく踊ったりと、一生懸命に取り組んでいます。
小学校で初めての学習発表会。少しでも成長した姿を見てもらうために、残り少ない練習もがんばります。
5月に植えたアサガオのつるで、リースを作っています。
絡まったつるを外すのに苦労しながらも、友達と協力して活動していました。
この後、木の実や落ち葉を拾ってきて、飾り付けをする予定です。
どのようなリースになるのか楽しみです。
生活科「いきものさがし」の学習で、児童遊園地へ虫探しに行きました。
キリギリスやトノサマバッタ、ダンゴムシ等を見付け、真剣な顔で捕まえていました。
捕まえた虫は虫かごに入れて、「おしりに何かついているよ」「草を入れてあげないといけないね」など、虫をよく観察したり虫のことを考えたりしていました。
しばらくは教室で飼育する予定です。虫についてよく観察し、命を大切にしようとする心を育むことができるよう声かけをしていきます。
歯科衛生士さんから歯について教えていただきました。
歯と歯の隙間、歯肉との境目、奥歯に虫歯ができやすいこと、よく噛むと虫歯になりにくいこと、永久歯の後は新しい歯が出てこないこと等を教えていただきました。
写真や歯磨き体験を交えて教えてくださり、子供たちは興味をもち、真剣に取り組んでいました。
虫歯にならないようにしっかりと歯を磨こうという意識を高めました。
本日9時現在、気温・水温が基準値以内のため、プール開放を行います。ただし、富山県に熱中症警戒アラートが発令されており、午後にかけ危険な暑さが予想されているため、時間を短縮し、11時までとします。行き帰りの熱中症が危惧されるため、できる限り車での送迎をお願いします。また、遊泳の間の休憩時間には十分に水分補給をしますので、多目の水分の持参(スポーツドリンク可)をお願いします。