作成者別アーカイブ: 俊輝道谷

1年生 図画工作科「ちょきちょきかざり」

図画工作科「ちょきちょきかざり」で、紙をいろいろな形に切りました。

たたんだり、重ねたりして紙を切ることでおもしろい形になると気付き、楽しそうに活動していました。

これから、折り紙を切ってカラフルな作品にする予定です。

どんな作品を作ろうかを考えると、今からわくわくしますね。

カテゴリー: 1年 |

1年生 アサガオの種をまきました

生活科「わたしのあさがお」の学習で、アサガオの種をまきました。

最初に種の観察をしてカードにスケッチをしました。

「月の形をしているよ」「とがっているところがあるね」「ここから芽が出るのかな」

など、新しい発見をしていました。

その後、自分の鉢に種をまきました。指で土に穴をあけて種を入れ、一粒一粒大事に土をかけている姿が見られました。

これからお世話をがんばっていきましょう。

カテゴリー: 1年 |

1年生 国語科「どうぞ よろしく」

国語科「どうぞ よろしく」の学習で、自己紹介をしました。

普段は関わることが少ない他クラスと交流し、「好きな食べ物」「好きな遊び」「好きなキャラクター」等を相手に伝えました。

名前が書かれたカードをもらい、うれしそうに活動する姿が見られました。

カテゴリー: 1年 |

1年生 交通安全教室

4月13日(木)に交通安全教室を実施しました。

警察の方から、「いかのおすし」や信号・横断歩道の渡り方等の話をしていただきました。

その後、実際に信号のある交差点、信号のない交差点を歩きました。

「止まる」「右左右を見る」「手を挙げて渡る」を意識してしっかりと歩いていました。

教えてもらったことを意識して、これからも安全に登下校しましょう。

カテゴリー: 1年 |