日別アーカイブ: 2025年10月21日

2年生 射水市柔道連盟に学ぶ「安全な転び方教室」が開かれました。

射水市柔道連盟の皆様を講師にお招きし、2年生を対象にした「安全な転び方教室」を開催しました。

最近、子供が転んだ際に頭や顔にけがをするケースが増えていることから、けがを未然に防ぐことを目的に開かれた教室です。

教室では柔道の基本である「受け身」を教えていただきました。子供たちは、転んだときにどうすれば頭や体が守れるのか、安全な手の付き方や受け身をマットの上で練習しました。初めは恐る恐るだった子も、先生方の丁寧な指導で、上手に受け身をとれるようになりました。

また、柔道連盟の先生方による迫力満点の投げ技も披露されました。目の前で見るダイナミックな技の数々に子供たちからは、「かっこいい!」「すごい!」と大きな歓声と拍手が上がっていました。

日常生活や運動の際にも役立つ「転び方」を学んだことで、子供たちの安全意識も一層高まったことと思います。

 

カテゴリー: 未分類 |