1年生 防犯教室
7月19日(火)に防犯教室を行いました。
防犯を目的とした紙芝居やスライドを見せてもらい、子供たちは集中して話を聞いていました。
その中で、危険な場所を見分ける合い言葉「ひまわり」を教えていただきました。
ひ:ひとりだけになる場所
ま:まわりから見えにくい場所
わ:わかれ道、わき道、裏道
り:りようされていない空き家や空き地
また、不審者に襲われた際は大きな声で「助けて!」と叫ぶことが大切だと学び、大きな声を出して助けを求める練習にも一生懸命取り組んでいました。
いよいよ夏休みとなりますが、今日学んだことを忘れず安全に過ごしてほしいと思います。
1年生 歯っぴー教室(歯みがき教室)
7月14日(木)に歯っぴー教室(歯みがき教室)を行いました。
虫歯になったら歯はどうなってしまうのか写真を見せてもらい、特に虫歯になりやすい場所を教えてもらいました。そして、その場所を歯型が書いてある紙に赤く塗り、歯ブラシで擦ってきれいにするといった体験をしました。
乳歯が抜け、永久歯が生え始めた子供が多い中、「細かく磨いたらきれいになる!」「はやく歯磨きしたい!」といったような声が聞こえ、歯を大切にすることへの意欲が高まる貴重な時間となりました。
本日学んだことを生かし、毎日欠かさず歯磨きを行う生活を送ってほしいと思います。
4年生 体育「走り高跳び」
体育の学習で走り高跳びを行いました。「走りながら高く跳ぶ」という慣れない動きに戸惑いつつも斜めから助走したり、足を伸ばしながら跳んだりすることを意識しながら練習に取り組みました。
学習の最後に行った記録会では、一人一人が設定した目標の高さに向かって全力で跳ぶことができました。
町調べ!校外学習!
6月28日(火)に校外学習を行いました。総合の町調べの学習として石名橋を訪れ、その歴史やいわれについて調べました。子供たちは大島の歴史ある建造物にふれ、学習への意欲をより一層高めていました。これからも総合の学習を通して、大島地区のよさを再発見し、郷土愛をどんどん深めていってほしいと思います。
5年生 枝豆の種まき
6月20日(月)に総合の学習として、枝豆の種まきに行ってきました。
ファーム大島の担当の方に、枝豆の種のまき方や収穫までの流れ、自分たちが植える枝豆の品種について教えていただきました。子供たちは真剣に耳を傾けていました。
割りばしで穴を空け、種を植え、土をかぶせるという作業に、どの子供も一つ一つ丁寧に取り組んでいました。子供たちは「植える作業はたいへんだったけど楽しかった」と振り返ったり、種の色に疑問をもったりするなど、活動を通して様々なことを感じたようです。この体験をこれからの総合の学習に生かしながら、収穫まで大切に枝豆を育てていきます。
4年生 いみず環境チャレンジ10
6月15日(水)に総合の学習として「いみず環境チャレンジ10」が始まりました。子供たちは地球温暖化が進み続けると世界で災害が増えたり、農作物が育たなくなったりすることを知り、地球温暖化を防止していくことの大切さを実感しました。
これから一人一人ができる地球温暖化を防ぐ取組を10個調べ、実行していきたいと思います。
交通安全教室
6月3日(金)に交通安全教室(3年:自転車教室)を行いました。警察の方や市役所の方の話に真剣に耳を傾け、交通ルールを再確認していました。
実技演習では、教えていただいたポイントを一つ一つ丁寧に押さえ、コースを走行しました。
交通安全への意識が高まる有意義な時間となりました。本日学んだことを生かし、安全な自転車の乗り方や交差点の渡り方等に気を付けて日々の生活を送ってほしいと思います。
4年生 事故へっちまえ作戦
5月26日(木)に事故へっちまえ(へちま)作戦を実施しました。
射水市交通安全協会さんから大島特産のへちまをいただき、子供たちは交通安全の意識を高めていくとともに、へちまを大切に育てていくと決意表明しました。
交通安全協会さんから教わりながらへちまの苗を丁寧に植え、水やりをしました。
今回植えたへちまは秋に収穫し、へちま水を「へちま化粧水」に加工する予定です。これからみんなで協力しながら大切に育てていきたいです。