6年生 校外学習

10月6日(水)の校外学習では、称名滝と立山室堂へ行きました。

称名滝では、霧の中長い坂道を上り、突然姿を見せた迫力ある大きな滝に「でかい!」「水しぶきが凄い!」という声が聞かれました。

 

立山室堂では、ここぞというときに天候に恵まれました。周りの景色が見えないほどの濃い霧を抜けた先に広がっている雄大な大自然を目の当たりにしたとき、「異世界に来たみたい!」「とても幻想的!」「飛行機から見る景色みたい!」という感動の声が子供たちからあがりました。

散策時には、普段見ることができない珍しい植物や地獄谷の硫黄の独特な臭いに驚きながら楽しく歩きました。

「全国名水百選」にも選ばれている室堂の湧き水を汲みました。水の冷たさや美味しさに驚く子供が大勢いました。

富山県の名所の素晴らしさを知るとともに、友達と協力しながら活動に取り組むことで、思い出に残る校外学習となりました。

カテゴリー: 6年 |

「教育・安全情報リアルタイム共有システム」(安全メール)の一部不具合について

 

現在「教育・安全情報リアルタイム共有システム」において、
以下のアドレスで受信されない現象が発生しております。
 ・ ソフトバンク系のメールアドレス
 ・ iCloud のメールアドレス(@icloud.com)

関係機関に問い合わせましたが、現在のところ改善策は見つかっておりません。

当面の間、安全情報リアルタイム共有システムでの情報発信も続けていきますが、
並行して当ホームページにも同様の情報を掲載します。
メールが届かない方はこちらのホームページを確認して下さい。

復旧し次第、ご連絡致します。
カテゴリー: 未分類 |

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策の徹底について(お願い)※8/20安全メール配信

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策の徹底について(お願い)

日頃から、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、感謝申しあげます。

新型コロナウイルス感染症については大都市圏はもとより全国的に、新たな変異株(デルタ株)の感染が急速に拡大している状況にあります。

本県においても、感染者が急増していることから、16日にステージ3に引き上げられました。さらに20日より「まん延防止等重点措置」が適用されることとなり、学校現場においても予断を許さない状況となっております。

さて、8月27日(金)より2学期が始まります。2学期の開始に当たり、学校の感染対策を徹底するとともに、家庭での感染対策への協力を依頼するよう市教育委員会から指示がありました。新たな変異株(デルタ株)は感染力が強く、家庭内の家族感染はもとより、子供から子供への感染の事例が散見されます。

以下の点についてご留意をいただき、ご家族も含め児童の感染症対策の徹底についてご協力くださるようお願いいたします。

 

<ご留意いただきたいこと>

〇2学期の始業式を迎えるに当たり、感染リスクの高い行動を避け、家族も含めた健康観察を徹底する。(登校日及び2学期からは、本人、家族に発熱や風邪症状があるときは登校しない)

〇全ての都道府県との不要不急の往来は控えること。

〇やむを得ず県外へ移動する場合は、マスクの着用や手洗いなど基本的な感染症対策を徹底するとともに、帰県後に体調確認のうえ、ご家族を含め少しでも体調不良がある場合は、学校に連絡し児童の登校は差し控えること。

〇本人、家族に発熱等の症状が出た場合は、かかりつけ医等の地域で身近な医療機関に電話で相談のうえ受診するとともに、学校へ連絡すること。

なお、相談する医療機関に迷う場合は、高岡厚生センター射水支所(0766-56-2666)や受診・相談センター(076-444-4691(24時間対応))に電話で相談すること。

 

※夏季休業中の登校日(8月23日、24日、25日)は10時ごろ下校の予定でしたが、課題提出等すべきことが終わったら早めに(9時半ごろ)下校します。

 

カテゴリー: 未分類 |

室堂散策[8/23(月)]の延期について

全国的な感染拡大状況、県内のステージ3の措置、お盆期間の県内の感染状況により、8月23日(月)の室堂散策について、9月中に延期することとします。よって、23日(月)は夏季休業日です。登校する必要はありません。なお、感染状況の推移によっては、行き先変更や中止も検討します。2学期当初に、書面で案内いたします。

カテゴリー: 6年 |

1年生 歯っぴー教室

7月15日(木)に「歯っぴー教室」で、6歳臼歯や虫歯予防について学習しました。プリントを使い、磨き残しが多い場所に赤で色を塗った後、歯ブラシでこすり、正しい歯磨きの仕方を練習しました。歯ブラシの持ち方、動かし方等、一つ一つ確認しながら丁寧に磨いていました。毎日の歯磨きを見直し、自分の歯を大切にしていこうと改めて感じた子供も多かったようです。

 

カテゴリー: 未分類 |

6年生 図画工作 水の流れのように

7月13日(火)に、図画工作科の学習で、粘土とガラスを使った焼き物作りに挑戦しました。子供たちは、焼いてとけたガラスが水のように流れ出す様子を想像しながら、粘土の形やガラスの置き方を工夫しました。焼き物が完成する9月が楽しみです。

 

カテゴリー: 6年 |

2年生 町探検

7月1日(木)に、生活科の学習で町探検に行きました。クラスごとに、射水市役所・ヨシダ大島体育館・大島絵本館を見学しました。

射水市役所では、普段は見ることができない部屋を見学させていただいたり、市役所とはどのような場所なのかについて詳しく教えていただいたりしました。子供たちからは「すごーい!」「ラッキーだね!」という声が聞かれ、興味深く見学をしていました。

 

ヨシダ体育館では、アリーナや観覧席、会議室等を見学させていただき、観覧席の工夫や1日の利用人数について質問をしてきました。来たことがある子供たちでも、知らなかったことがたくさんあり、新しいことを知ることができた喜びを感じていました。

 

大島絵本館では、ギャラリーやライブラリー、ワークショップ等、たくさんの部屋を紹介していただきました。絵本館にある本の数やワークショップでできること等を教えていただき、子供たちは目を輝かせていました。

 

この町探検をきっかけに、自分たちの住む町に対する親しみや愛着がさらに深まってくれることを願っています。

カテゴリー: 2年, 未分類 |

プール清掃

6月11日(金)にプール清掃が行われました。子供たちは、これからの水泳学習で気持ちよくプールに入ることができるよう、プールサイドやプールの壁、床の汚れを一生懸命ブラシで磨きました。全校児童のために、精一杯取り組む姿に6年生として頼もしさを感じました。
6月末から始まる水泳の授業が楽しみです。

  

カテゴリー: 6年 |

2年生 生活科「なかよし集会」

5月19日~21日にかけて、1・2年生では「なかよし集会」を行いました。2年生は、1年生に大島小学校のことをもっと知ってもらうために、案内する教室の紹介の仕方やプレゼント等、一生懸命に考えて準備を進めてきました。当日は、どのクラスの子供も1年生に優しく声をかけたり、丁寧に説明したりする姿が見られ、頼もしく感じました。

 

 

カテゴリー: 1年, 2年 |

運動会

5月15日(土)に運動会が行われました。

6年生は100m走以外に、60mハードル走と綱引きを選択制で行いました。

子供たちは、優勝を目指し、全力で競技に取り組みました。

応援コールでは、自分たちで考えた応援歌やエール、一発芸を披露し、会場を盛り上げました。

みんなで力を合わせ、小学校最後の運動会を最高の思い出にすることができました。

 

カテゴリー: 6年 |