立山へ宿泊学習に行ってきました。
1日目はまんだら遊苑、立山博物館、室堂に行きました。あいにくの天気でしたが、立山の歴史を学んだり自然を感じたりすることができました。
その後は立山青少年自然の家に行き、集団生活のマナーを学びました。自分たちで布団を敷いたり荷物を整理したりと、自分のことは自分でしようとする姿が見られました。
夜はキャンドルサービスをしました。神聖なセレモニーの後、貨物列車や爆弾ゲーム等で交流を深め、楽しい時間を過ごしました。
2日目は野外炊飯をしました。薪を割り、自分たちで火を起こしました。火の強さを調整するのに苦労する姿が見られました。火担当と食材担当に分かれ、声をかけ合いながら班で協力しておいしいカレーライスを作ることができました。
充実した宿泊学習になりました。