以前、あさがおのつるでつくったリースに飾り付けをしました。
終日校外学習で拾ったどんぐりや葉っぱ、グラウンドや公園で見付けた秋の実等、子供たちが自分で付けたいと思ったものを使って、思い思いに飾り付けをしました。
自分だけの特別なリースをつくるために子供たちは真剣に取り組んでいました。
でき上がったリースは世界にひとつしかない特別なものになりました。
持ち帰った際には、是非ご家庭に飾っていただければ嬉しいです。
以前、あさがおのつるでつくったリースに飾り付けをしました。
終日校外学習で拾ったどんぐりや葉っぱ、グラウンドや公園で見付けた秋の実等、子供たちが自分で付けたいと思ったものを使って、思い思いに飾り付けをしました。
自分だけの特別なリースをつくるために子供たちは真剣に取り組んでいました。
でき上がったリースは世界にひとつしかない特別なものになりました。
持ち帰った際には、是非ご家庭に飾っていただければ嬉しいです。
21日(火)に終日校外学習で白川郷を訪れました。
世界文化遺産である白川郷の合掌造り集落を班ごとに散策しました。
民家園では大きな合掌造りの家を見て、「初めて見た」「思っていたよりも大きい」等の感想を口にしていました。
午後からは荻町の中を散策しました。
事前に学校で班ごとに決めたルートを、班員同士で何度も確認しながら歩く姿が見られました。
家へのお土産を買ったり、おいしいものを食べたりするなど、お金の使い方にも気を付けて1日を過ごすことができました。
自分たちで声をかけ合い、きまりを守って楽しい校外学習になりました。