入学してから2度目の学習参観に子供たちは緊張していましたが、「お母さん、お父さんが来てくれる!」と張り切っていました。
1組・2組は道徳、3組は算数の授業を行いました。
道徳の授業では、「ちゃんとするってどういうことだろう?」「ちゃんとのたつじんになるためにこれから自分はどうしたらいいかな?」ということを考え、スーパーキラキラ1年生になるために、目標を決めました。後日、「達成できた?」と聞いてみると、「ちゃんと起きれたよ~!」「早く寝れたけど起きられなかったからもうちょっとかな・・・」「あんまりできなかったよ、次はがんばるよ」と様々な声が聞かれました。また、ご家庭でも子供たちの生活を見守っていただければと思います。
算数の授業では、「どちらがおおい?」という課題で、満水レースをしました。ペットボトルに水を入れようと一生懸命がんばっていました。「どちらのペットボトルの方が多いのかな」ということをペットボトルに入った水の量を比べて考えました。
一生懸命に発表しようとしたり話を聞いたりしている子供たちの様子が見られて、成長を実感する1時間となりました。
お忙しい中、学習参観に参加していただき、ありがとうございました。